京都の伏見稲荷とともに日本三大稲荷とされ、年間数百万人の参拝者が訪れます。
豊川稲荷境内にある日本最古(1912年)の現役ポストや、1,000体以上もある狐の霊狐塚はパワースポットです。
大勢の参拝者が訪れる正月の一定期間中は、周辺道路において交通規制が行われます。
車でお越しの際はご注意下さい。
駐車施設が少ないため、公共交通機関のご利用をお勧め致します。
参拝した後は『おきつねバーガー』や『豊川いなりうどん』『豊川いなり寿司』など豊川稲荷周辺を散策するのも楽しいですよ。
豊川での観光スポット情報は“豊川市観光協会HP”でご覧になれます。
豊川市観光協会公式ホームページ→http://www.toyokawa-map.net/

交通規制日時:2019年12月31日(火)21:00~翌日朝5:00
2020年1月1日(水)~5日(日)9:00~18:00
2020年1月11日(土)~13日(月・祝)10:00~17:00 一部規制
場所:豊川稲荷門前周辺
豊川稲荷公式ホームページ→http://toyokawainari.jp/
〔アクセス 〕
・東京方面より
電車利用・・・JR東海道新幹線・東海道本線『豊橋駅』下車→JR飯田線乗り換え『豊川駅』下車→徒歩3分。
車利用・・・東名高速道路『豊川インターチェンジ』より5分。
・名古屋方面より
電車利用・・・JR東海道新幹線・東海道本線『豊橋駅』下車→JR飯田線乗り換え『豊川駅』下車→徒歩3分。
名鉄本線名古屋駅より急行豊川稲荷駅行き利用『豊川稲荷駅』下車→徒歩3分
名鉄本線名古屋駅より国府駅乗り換え名鉄豊川線『豊川稲荷駅』下車→徒歩3分
車利用・・・東名高速道路『豊川インターチェンジ』より5分。