昭和61(1986)年、豊橋公園内の旧吉田城三の丸跡に開設されました。地域の伝統文化、芸能活動(茶道・舞踊・詩吟・短歌・俳句など)や市民文化(囲碁・将棋など)の多目的文化施設です。概要は、敷地面積2100㎡、建物延べ面積401㎡、庭園面積1170㎡、母屋(鉄骨鉄筋コンクリート平屋建て)262㎡、茶室(木造平屋建て)84㎡です。茶室は、4.5畳・8.5畳・和室17.5畳(3室)・立礼茶室(定員17人)です。
気軽に利用ができるように、下記のとおり茶席を開いています。
★呈茶サービス:午前10時から午後4時まで《一服・380円(おかし付き)》