エリア:すべて 開催日:すべて
東三河県庁では、東三河地域※1の強みである豊かな自然を生かし、アウトドアスポーツを中心とした「東三河スポーツツーリズム」を東三河8市町村及び観光関係団体と一体になって推進しています。 2022年度から実施している「ジャパンエコトラック東三河デジタルスタンプラリー」を、今年度は「四季の彩り」をテーマとし、季節の草花や紅葉、食など、訪れる季節によってその表情や魅力が変化する「四季の彩り」のスポットを巡るルートで開催することとしました。 東三河地域のサイクリング、トレッキング、パドルスポーツのルートの中からお好みのルートを完走し、デジタルスタンプを集めてアンケートに答えると、ご当地グッズやアウトドア用品が当たるプレゼント抽選に応募できます。多くの皆さんの御参加をお待ちしています。 ■開催期間:2025年5月30日(金)~2026年3月1日(日) ■対象ルート 【ジャパンエコトラック東三河認定ルート】 ・東三河サイクリングルート ・奥三河サイクリングルート ・豊川上流・つくでサイクリングルート ・豊川歴史探訪サイクリングルート ・蒲郡・三河湾スカイラインサイクリングルート ・渥美半島サイクリングルート ・宇連山(うれさん)登山ルート ・鳳来寺山(ほうらいじさん)登山ルート ・本宮山(ほんぐうさん)登山ルート ・葦毛(いもう)湿原・神石山(かみいしやま)登山ルート ・豊川パドリングフィールド 【キャンペーン特設ルート】 ・長篠(ながしの)・設楽原(したらがはら)古戦場サイクリングルート ・東栄町まちなかエリア満喫ぽたびルート ・たはらアルプストレッキングルート ・宮路山(みやじさん)・五井山(ごいさん)縦走登山ルート ・天狗棚(てんぐだな)・面ノ木(めんのき)原生林周遊トレッキングルート ・茶臼山(ちゃうすやま)高原トレッキングルート ■問合せ先 ジャパンエコトラック推進協議会事務局(株式会社モンベル広報部内) TEL: 06-7670-3186(9時00分~17時00分 土日祝除く) メール:office@japanecotrack.net スタンプラリーの詳細は下記外部リンクよりご確認ください♪
ほの国東三河めぐり[ほの国東三河四季彩通信]2025夏号が発刊となりました。 今号の特集は『夏のキャンプ場へ行こう』です。 東三河は、海・川・山の自然環境に囲まれたアウトドアフィールドがたくさんあります。 その中で楽しめるキャンプ場を特集しております 東三河8市町村の観光トピックスやイベント情報も掲載。 東三河内の道の駅、観光協会案内所、愛知県観光協会、愛知県図書館等にて配布しております。 ■PDF版はコチラからご覧ください♪
R23号&R1号バイパス開通記念として三河・遠州夏のスタンプラリーを開催します!!! ■開催期間:7月1日(火)~8月31日(日) ■該当スタンプポイント:18カ所 ①道の駅にしお岡ノ山 ②佐久島弁天サロン ③愛知こどもの国(中央管理棟) ④道の駅筆柿の里・幸田 ⑤ラグナシア ⑥竹島水族館 ⑦豊川市赤塚山公園ぎょぎょランド ⑧本宮の湯 ⑨サンテパルクたはら ⑩道の駅田原めっくんはうす ⑪道の駅あかばねロコステーション ⑫道の駅伊良湖クリスタルポルト ⑬道の駅とよはし ⑭のんほいパーク(豊橋総合動植物公園) ⑮豊橋市視聴覚教育センター地下資源館 ⑯道の駅潮見坂 ⑰今切体験の里海湖館 ⑱浜名湖ガーデンパーク(体験学習館) ■参加方法 ①二次元コード読み取り → ②ユーザー登録 → ③ラリーに参加(該当スポットでスタンプを集める) → ④プレゼントに応募 ■特典 ★金賞:10スタンプクリア 5,000円相当の道の駅等ご当地厳選セット/10名 ★銀賞:7スタンプクリア 3,000円相当の道の駅等ご当地特選セット/10名 ★銅賞:3スタンプクリア 2,000円相当の道の駅等ご当地おススメ商品/10名 三河・遠州各地の道の駅7カ所とレジャースポット11カ所の18カ所を巡るスタンプラリー♪ ぜひ、夏のドライブを満喫しにお出かけください♪
奥三河の魅力を様々な側面からご紹介する地域密着型バスツアー「奥三河再発見」! この季節ならではの奥三河の魅力の数々をご案内致します。 【コース①】癒しのマイナスイオン!奥三河滝めぐりと鮎ランチ ■出発日:2025年7月6日(日) ■旅行代金:8,000円(税込)※大人、小人同額。昼食、見学料込 ■見どころ:梅雨の時期で水量も豊かな迫力満点の滝を巡ります。 昼食は解禁になった旬の鮎ランチをご用意。 見て楽しみ食べて楽しむ、癒しのコースです。 ■お申込みはコチラから 【コース②】セリサイト採掘現場見学と手作りハンドクリーム体験 ■出発日:2025年7月27日(日)・8月31日(日)の2日 ■旅行代金:15,000円(税込)自由昼食、入浴料、見学料込 ■見どころ:ファンデーションの原料となるセリサイトを日本で唯一採掘している三信鉱工の鉱山探検! 実際に採掘現場を見学した後、セリサイトを使用したハンドクリーム作りの体験ができます。 ※坑道内を歩いて見学しますので、汚れてもよい服装でお越しください。 とうえい温泉は、天然療養泉で肌に優しい泉質です。ゆったりとお楽しみください。 ※昼食はとうえい温泉での自由昼食となります。施設内の食事処をご利用ください。 ※入浴料は旅行代金に含まれております。タオルはご持参ください。 ■お申込みはコチラから 【コース内容に関するお問い合わせ】 <旅行企画・実施> 愛知県知事登録旅行業2-291 〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通1-46-1 豊橋鉄道株式会社 総合企画部 TEL:0532-53-2134 営業時間:平日9:00~17:30
東三河県庁では、東三河地域※1の強みである豊かな自然を生かし、アウトドアスポーツを中心とした「東三河スポーツツーリズム」を東三河8市町村及び観光関係団体と一体になって推進しています。 2022年度から実施している「ジャパンエコトラック東三河デジタルスタンプラリー」を、今年度は「四季の彩り」をテーマとし、季節の草花や紅葉、食など、訪れる季節によってその表情や魅力が変化する「四季の彩り」のスポットを巡るルートで開催することとしました。 東三河地域のサイクリング、トレッキング、パドルスポーツのルートの中からお好みのルートを完走し、デジタルスタンプを集めてアンケートに答えると、ご当地グッズやアウトドア用品が当たるプレゼント抽選に応募できます。多くの皆さんの御参加をお待ちしています。 ■開催期間:2025年5月30日(金)~2026年3月1日(日) ■対象ルート 【ジャパンエコトラック東三河認定ルート】 ・東三河サイクリングルート ・奥三河サイクリングルート ・豊川上流・つくでサイクリングルート ・豊川歴史探訪サイクリングルート ・蒲郡・三河湾スカイラインサイクリングルート ・渥美半島サイクリングルート ・宇連山(うれさん)登山ルート ・鳳来寺山(ほうらいじさん)登山ルート ・本宮山(ほんぐうさん)登山ルート ・葦毛(いもう)湿原・神石山(かみいしやま)登山ルート ・豊川パドリングフィールド 【キャンペーン特設ルート】 ・長篠(ながしの)・設楽原(したらがはら)古戦場サイクリングルート ・東栄町まちなかエリア満喫ぽたびルート ・たはらアルプストレッキングルート ・宮路山(みやじさん)・五井山(ごいさん)縦走登山ルート ・天狗棚(てんぐだな)・面ノ木(めんのき)原生林周遊トレッキングルート ・茶臼山(ちゃうすやま)高原トレッキングルート ■問合せ先 ジャパンエコトラック推進協議会事務局(株式会社モンベル広報部内) TEL: 06-7670-3186(9時00分~17時00分 土日祝除く) メール:office@japanecotrack.net スタンプラリーの詳細は下記外部リンクよりご確認ください♪
ほの国東三河めぐり[ほの国東三河四季彩通信]2025夏号が発刊となりました。 今号の特集は『夏のキャンプ場へ行こう』です。 東三河は、海・川・山の自然環境に囲まれたアウトドアフィールドがたくさんあります。 その中で楽しめるキャンプ場を特集しております 東三河8市町村の観光トピックスやイベント情報も掲載。 東三河内の道の駅、観光協会案内所、愛知県観光協会、愛知県図書館等にて配布しております。 ■PDF版はコチラからご覧ください♪
R23号&R1号バイパス開通記念として三河・遠州夏のスタンプラリーを開催します!!! ■開催期間:7月1日(火)~8月31日(日) ■該当スタンプポイント:18カ所 ①道の駅にしお岡ノ山 ②佐久島弁天サロン ③愛知こどもの国(中央管理棟) ④道の駅筆柿の里・幸田 ⑤ラグナシア ⑥竹島水族館 ⑦豊川市赤塚山公園ぎょぎょランド ⑧本宮の湯 ⑨サンテパルクたはら ⑩道の駅田原めっくんはうす ⑪道の駅あかばねロコステーション ⑫道の駅伊良湖クリスタルポルト ⑬道の駅とよはし ⑭のんほいパーク(豊橋総合動植物公園) ⑮豊橋市視聴覚教育センター地下資源館 ⑯道の駅潮見坂 ⑰今切体験の里海湖館 ⑱浜名湖ガーデンパーク(体験学習館) ■参加方法 ①二次元コード読み取り → ②ユーザー登録 → ③ラリーに参加(該当スポットでスタンプを集める) → ④プレゼントに応募 ■特典 ★金賞:10スタンプクリア 5,000円相当の道の駅等ご当地厳選セット/10名 ★銀賞:7スタンプクリア 3,000円相当の道の駅等ご当地特選セット/10名 ★銅賞:3スタンプクリア 2,000円相当の道の駅等ご当地おススメ商品/10名 三河・遠州各地の道の駅7カ所とレジャースポット11カ所の18カ所を巡るスタンプラリー♪ ぜひ、夏のドライブを満喫しにお出かけください♪
奥三河の魅力を様々な側面からご紹介する地域密着型バスツアー「奥三河再発見」! この季節ならではの奥三河の魅力の数々をご案内致します。 【コース①】癒しのマイナスイオン!奥三河滝めぐりと鮎ランチ ■出発日:2025年7月6日(日) ■旅行代金:8,000円(税込)※大人、小人同額。昼食、見学料込 ■見どころ:梅雨の時期で水量も豊かな迫力満点の滝を巡ります。 昼食は解禁になった旬の鮎ランチをご用意。 見て楽しみ食べて楽しむ、癒しのコースです。 ■お申込みはコチラから 【コース②】セリサイト採掘現場見学と手作りハンドクリーム体験 ■出発日:2025年7月27日(日)・8月31日(日)の2日 ■旅行代金:15,000円(税込)自由昼食、入浴料、見学料込 ■見どころ:ファンデーションの原料となるセリサイトを日本で唯一採掘している三信鉱工の鉱山探検! 実際に採掘現場を見学した後、セリサイトを使用したハンドクリーム作りの体験ができます。 ※坑道内を歩いて見学しますので、汚れてもよい服装でお越しください。 とうえい温泉は、天然療養泉で肌に優しい泉質です。ゆったりとお楽しみください。 ※昼食はとうえい温泉での自由昼食となります。施設内の食事処をご利用ください。 ※入浴料は旅行代金に含まれております。タオルはご持参ください。 ■お申込みはコチラから 【コース内容に関するお問い合わせ】 <旅行企画・実施> 愛知県知事登録旅行業2-291 〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通1-46-1 豊橋鉄道株式会社 総合企画部 TEL:0532-53-2134 営業時間:平日9:00~17:30
東三河県庁では、東三河地域※1の強みである豊かな自然を生かし、アウトドアスポーツを中心とした「東三河スポーツツーリズム」を東三河8市町村及び観光関係団体と一体になって推進しています。 2022年度から実施している「ジャパンエコトラック東三河デジタルスタンプラリー」を、今年度は「四季の彩り」をテーマとし、季節の草花や紅葉、食など、訪れる季節によってその表情や魅力が変化する「四季の彩り」のスポットを巡るルートで開催することとしました。 東三河地域のサイクリング、トレッキング、パドルスポーツのルートの中からお好みのルートを完走し、デジタルスタンプを集めてアンケートに答えると、ご当地グッズやアウトドア用品が当たるプレゼント抽選に応募できます。多くの皆さんの御参加をお待ちしています。 ■開催期間:2025年5月30日(金)~2026年3月1日(日) ■対象ルート 【ジャパンエコトラック東三河認定ルート】 ・東三河サイクリングルート ・奥三河サイクリングルート ・豊川上流・つくでサイクリングルート ・豊川歴史探訪サイクリングルート ・蒲郡・三河湾スカイラインサイクリングルート ・渥美半島サイクリングルート ・宇連山(うれさん)登山ルート ・鳳来寺山(ほうらいじさん)登山ルート ・本宮山(ほんぐうさん)登山ルート ・葦毛(いもう)湿原・神石山(かみいしやま)登山ルート ・豊川パドリングフィールド 【キャンペーン特設ルート】 ・長篠(ながしの)・設楽原(したらがはら)古戦場サイクリングルート ・東栄町まちなかエリア満喫ぽたびルート ・たはらアルプストレッキングルート ・宮路山(みやじさん)・五井山(ごいさん)縦走登山ルート ・天狗棚(てんぐだな)・面ノ木(めんのき)原生林周遊トレッキングルート ・茶臼山(ちゃうすやま)高原トレッキングルート ■問合せ先 ジャパンエコトラック推進協議会事務局(株式会社モンベル広報部内) TEL: 06-7670-3186(9時00分~17時00分 土日祝除く) メール:office@japanecotrack.net スタンプラリーの詳細は下記外部リンクよりご確認ください♪
今年もこの季節になりました!!! ほの国東三河道の駅&花スポットスタンプラリー♪ ■開催期間:4月15日(火)~6月30日(月) ■該当スポット ①道の駅つぐ高原グリーンパーク ②道の駅アグリステーションなぐら ③道の駅豊根グリーンポート宮嶋 ④道の駅したら ⑤道の駅つくで手作り村 ⑥道の駅鳳来三河三石 ⑦道の駅もっくる新城 ⑧道の駅とよはし ⑨道の駅田原めっくんはうす ⑩道の駅あかばねロコステーション ⑪道の駅伊良湖クリスタルポルト ⑫豊川市赤塚公園ぎょぎょらんど ⑬ラグーナフェスティバルマーケット ⑭東栄町体験交流館のき山学校 ■参加方法 ①二次元コードを読み取り → ②ユーザー登録 → ③ラリー参加(該当スポットでスタンプを集める) →④プレゼント応募 ■特典 11スタンプクリア ¥5,000相当の道の駅厳選セット 11名 7スタンプクリア \3,000相当の道の駅特選セット 11名 3スタンプクリア ¥2,000相当の道の駅おススメ賞品 11名 ぜひ、東三河各地の花の名所やグルメを満喫してください♪
東三河県庁では、東三河地域※1の強みである豊かな自然を生かし、アウトドアスポーツを中心とした「東三河スポーツツーリズム」を東三河8市町村及び観光関係団体と一体になって推進しています。 2022年度から実施している「ジャパンエコトラック東三河デジタルスタンプラリー」を、今年度は「四季の彩り」をテーマとし、季節の草花や紅葉、食など、訪れる季節によってその表情や魅力が変化する「四季の彩り」のスポットを巡るルートで開催することとしました。 東三河地域のサイクリング、トレッキング、パドルスポーツのルートの中からお好みのルートを完走し、デジタルスタンプを集めてアンケートに答えると、ご当地グッズやアウトドア用品が当たるプレゼント抽選に応募できます。多くの皆さんの御参加をお待ちしています。 ■開催期間:2025年5月30日(金)~2026年3月1日(日) ■対象ルート 【ジャパンエコトラック東三河認定ルート】 ・東三河サイクリングルート ・奥三河サイクリングルート ・豊川上流・つくでサイクリングルート ・豊川歴史探訪サイクリングルート ・蒲郡・三河湾スカイラインサイクリングルート ・渥美半島サイクリングルート ・宇連山(うれさん)登山ルート ・鳳来寺山(ほうらいじさん)登山ルート ・本宮山(ほんぐうさん)登山ルート ・葦毛(いもう)湿原・神石山(かみいしやま)登山ルート ・豊川パドリングフィールド 【キャンペーン特設ルート】 ・長篠(ながしの)・設楽原(したらがはら)古戦場サイクリングルート ・東栄町まちなかエリア満喫ぽたびルート ・たはらアルプストレッキングルート ・宮路山(みやじさん)・五井山(ごいさん)縦走登山ルート ・天狗棚(てんぐだな)・面ノ木(めんのき)原生林周遊トレッキングルート ・茶臼山(ちゃうすやま)高原トレッキングルート ■問合せ先 ジャパンエコトラック推進協議会事務局(株式会社モンベル広報部内) TEL: 06-7670-3186(9時00分~17時00分 土日祝除く) メール:office@japanecotrack.net スタンプラリーの詳細は下記外部リンクよりご確認ください♪
ほの国東三河めぐり[ほの国東三河四季彩通信]2025夏号が発刊となりました。 今号の特集は『夏のキャンプ場へ行こう』です。 東三河は、海・川・山の自然環境に囲まれたアウトドアフィールドがたくさんあります。 その中で楽しめるキャンプ場を特集しております 東三河8市町村の観光トピックスやイベント情報も掲載。 東三河内の道の駅、観光協会案内所、愛知県観光協会、愛知県図書館等にて配布しております。 ■PDF版はコチラからご覧ください♪
今年もこの季節になりました!!! ほの国東三河道の駅&花スポットスタンプラリー♪ ■開催期間:4月15日(火)~6月30日(月) ■該当スポット ①道の駅つぐ高原グリーンパーク ②道の駅アグリステーションなぐら ③道の駅豊根グリーンポート宮嶋 ④道の駅したら ⑤道の駅つくで手作り村 ⑥道の駅鳳来三河三石 ⑦道の駅もっくる新城 ⑧道の駅とよはし ⑨道の駅田原めっくんはうす ⑩道の駅あかばねロコステーション ⑪道の駅伊良湖クリスタルポルト ⑫豊川市赤塚公園ぎょぎょらんど ⑬ラグーナフェスティバルマーケット ⑭東栄町体験交流館のき山学校 ■参加方法 ①二次元コードを読み取り → ②ユーザー登録 → ③ラリー参加(該当スポットでスタンプを集める) →④プレゼント応募 ■特典 11スタンプクリア ¥5,000相当の道の駅厳選セット 11名 7スタンプクリア \3,000相当の道の駅特選セット 11名 3スタンプクリア ¥2,000相当の道の駅おススメ賞品 11名 ぜひ、東三河各地の花の名所やグルメを満喫してください♪