エリア:すべて 開催日:すべて
第8弾となる今回は23店舗が参加 共通丼の2種類をあわせて、全部で25種類のどんぶりをお召し上がりいただいてコンプリートとなります♪ お子様から大人まで楽しめるどんぶり内容になっております!! みなさん♪どんどん食べて!どんどんスタンプ集めてください! 参加いただきスタンプを集めていただくと、素敵な豪華プレゼントが。。。 どんぶり街道スタンプラリー台紙は各参加店舗や、道の駅「田原めっくんはうす」観光案内所、田原市内の道の駅、 市内のホテルや民宿さん、田原市内観光施設等々でGETできます。 持っていなくても、加盟店でご用意していますので、お気軽にご来店ください。
今年も小中山潮干狩りの開催が決定をしました! 日程はコチラでご確認ください。 【問合せ】 小中山漁業協同組合 電話受付時間 9時00分~16時00分 TEL:平 日 : 0531-32-0219 土日祝 : 070-2225-8256 ※土日祝は、潮干狩り開催中のみ通話可
アサリは、春から初夏が旬で、特に三河湾のアサリは絶品です。 日本一のアサリの産地である三河湾のアサリは、身が大きく味が良いことで知られています。三河湾に面した蒲郡には潮干狩り場が7カ所あり、岩場の多い西浦、天然記念物指定の景勝地・竹島海岸など、バラエティ豊かな漁場が魅力です。蒲郡の海でたくさんのアサリを採ったあとは、日帰り温泉で気持ちよく汗を流してご帰宅できるのも、蒲郡での潮干狩りの人気の秘密です。 ■開始日:3月9日(木)~ ■会場:A/三谷温泉海岸 B/大島 C/水神 D/竹島海岸 E/春日浦海岸 F/前ノ尻海岸 G/松島海岸
大人気の「ふれあい動物園」をはじめ、カヌー体験など、豊かな自然の中おもいっきり遊べるGWイベントを茶臼山で行います。 また、5月13日からは、芝桜まつりを開催いたします。ぜひ茶臼山高原へ!
豊橋からどこへ行く 家康公の人生において、三河や遠州は幼少期や19~45歳までの激動の青壮年時代を過ごした地域であり、東三河には家康公の両親が子宝祈願に訪れた鳳来寺、長篠・設楽原の戦いの地などゆかりの地が各所にあり歴史に触れることができます。 家康街道の中間に位置する豊橋から出発し、家康街道に残る家康ゆかりの地を巡る旅をお楽しみください。 ■コース・設定日 ①家康公の生誕の地<岡崎編>鳳来寺・鳳来山東照宮の特別拝観と岡崎城・ドラマ館の見学 設定日:5月13日(土)、6月10日(土) ②家康公が暮らした地<浜松編>鳳来寺・鳳来山東照宮の特別拝観と浜松城・ドラマ館の見学 設定日:6月11日(土) ③家康公の戦いの地<長篠・設楽原編>決戦の地で学ぶ!織田信長・徳川家康連合軍vs武田勝頼 設定日:5月27日(土)、6月18日(日) ④家康公のゆかりの地<東三河編>東三河の残る知られざる家康公の足跡を辿る! 設定日:5月20日(土) ⑤家康公必勝祈願の地<岡崎編>岡崎城と家康公が必勝祈願をした伊賀八幡宮の参拝 設定日:5月14日(日) お申込みは予約サイトもしくは、お電話で。 詳しくはホームページをご覧ください。
標高1,358メートル。萩太郎山の頂上付近に広がる色鮮やかな芝桜の絨毯。平成19年度から植栽をはじめ、現在では22,000平方メートルの広大な敷地に40万株の芝桜が咲き誇っています。ピンク、白、淡青、青紫など、色と形が違う6種類の芝桜が織りなす天空の花回廊をお楽しみください。
令和5年6月1日から令和5年8月31日までの期間、豊鉄バスでは新城市と設楽町をつなぐ「田口新城線」沿線においてデジタルスタンプラリーを実施! 抽選で「鳳来牛」や「田口塩鶏」、「豊鉄バスグッズ」が当たります。 田口新城線の沿線にある魅力ある観光スポットへ、路線バスでのんびり巡りませんか? このスタンプラリー開催に伴い、大変お得に「路線バスの旅」ができる ①「田口新城線1dayフリー乗車券」 ②「田口新城線まちなか乗継乗車券(イオンモール豊川乗換乗車券)」を同期間発売します。 乗車券はモバイルチケットのみとなり、「名鉄MaaSアプリ CentX」よりご購入ください。 【この件に関するお問い合わせ 平日9:00~18:00】 豊鉄バス(株)バス営業部 乗合営業課 0532-44-8418
6月の蒲郡といえば!形原温泉あじさい祭り 日中は、遠くに煌く三河湾を背景に色とりどりのアジサイをご覧になれます。 夜間はライトアップされ、昼間とは違った風情でアジサイをお楽しみいただけます。さらに運が良ければあじさいの里に住むゲンジボタルもご覧いただけます。 また、期間中は展示会・写真コンテストなども開催されています。 ■開催期間:6月1日(木)~30日(金) ■開催時間:朝8:00~夜21:00 ※最終入園は20:30まで ※期間中の21:00まで会場をライトアップします。 ■会場:形原温泉あじさいの里(蒲郡市金平町一ノ沢28-1) ■交通:駐車料金500円(1回)バスP要予約 ※あじさい祭り期間中蒲郡市駅より臨時直通バス運行(片道390円) 【感染対策】 ・状況によって変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ・マスクの着用は個人の判断が基本となります。 ・発熱や体調に不安のある方は、ご来場ご遠慮ください。 ・土日等、込み合う場合、安全対策で入場制限を実施する場合がございます。
1575(天正3)年、日本三大決戦の一つとされる「長篠・設楽原の戦い」が繰り広げられた場所を舞台に、鉄砲隊の演武や地元小学生・中学生による武者行列・馬防柵を使った戦いの再現演武などが行われます。 日本で初めて鉄砲が大量に使われたと伝えられる当時の戦いの様子が再現されます。
愛知県最高峰茶臼山をぐるりと廻り南アルプスの展望スポットを目指します。 途中、矢作川源流のおいしいお水でコーヒーを淹れ、コーヒーブレイク。 南アルプスを眺めながら楽しむハンドドリップコーヒーは格別です。 天候次第で雲海が見れることもあります。 ぜひ早起きをしてご参加ください。 ■開催日:毎週日曜日(6月4日・11日・18日・25日) ■開催時間:06:30~07:30 山道を片道15分ほど歩きます。(往復約30分) ※雨天中止となります。実施の可否は天気予報より前日土曜日20時頃に判断。 ※当日悪天候の際は急遽中止する場合がございます。
道の駅伊良湖クリスタルポルトがリニューアルオープン!!! オープンを記念して、記念きっぷ配布や、ステージイベントなども開催されます。 奥三河・東三河の展示即売会「道の駅フェア」も同時開催! ぜひ、新しくなった「道の駅伊良湖クリスタルポルト」へお出かけください。 ■日時:6月4日(日)11:00~15:00 ※「道の駅フェア」は17:00まで。 ■会場:道の駅伊良湖クリスタルポルト ■詳細はコチラをご覧ください。
徳川家康の生涯を新たな視点で描く大河ドラマ「どうする家康」。劇 中には長篠・設楽原の戦いも描かれます。 長篠・設楽原の戦いの回で出演する岡崎体育さんと當真あみさんのスペシャルトークイベントを開催します。 大河ドラマ初出演の感想や撮影現場の裏話などを語っていただきます。 ■日時:6月11日(日)14:00~15:00 ■内容:「どうする家康」スペシャルトーク ■申込:6月1日(木)正午まで コチラからお申込みください。
今年も「納涼ビール電車」の季節がやってきました! 路面電車に揺られながらビールを楽しめる豊橋鉄道イチオシのイベント電車です。 シーズン終盤にはビール電車初の「納涼ビール電車プレミアム」としても運行いたします。 ●運行期間 ◆「納涼ビール電車」(通常便) 令和5年6月16日(金)~8月17日(木) 運休日:7月22日(土)、23日(日) 8月5日(土)、6日(日)はイベント運行 ◆「納涼ビール電車プレミアム」(プレミアム便) 令和5年8月18日(金)~9月17日(日) 運休日:8月27日(日) ●出発時刻:昼便(日)⇒駅前電停11:40集合(11:53出発) 夜便(月 ~ 土)⇒駅前電停18:10集合(18:23出発)(火・水は貸切) ●ご予約:全便予約制 予約開始:6月3日(土)9:30~ 通常便(8月17日運航分まで) 7月29日(土)9:30~ プレミアム便(8月18日運行分以降) 各予約開始初日は電話予約のみ。翌日9:30以降はWeb予約も可。 予約受付 豊鉄観光サービス エモア旅行センター 0532-54-5691 9:30~17:30(年中無休) 豊鉄観光サービス 豊川旅行センター 0533-86-7285 9:30~17:30(水・祝定休) ●料金 通常便 個人便…1名4,500円 貸切便…1便(24名)108,000円 プレミアム便 個人便…6,000円 貸切便…1便(24名)144,000円 1便の定員は24名。貸切の場合は追加6名まで可。6名につき個人料金が加算。
第8弾となる今回は23店舗が参加 共通丼の2種類をあわせて、全部で25種類のどんぶりをお召し上がりいただいてコンプリートとなります♪ お子様から大人まで楽しめるどんぶり内容になっております!! みなさん♪どんどん食べて!どんどんスタンプ集めてください! 参加いただきスタンプを集めていただくと、素敵な豪華プレゼントが。。。 どんぶり街道スタンプラリー台紙は各参加店舗や、道の駅「田原めっくんはうす」観光案内所、田原市内の道の駅、 市内のホテルや民宿さん、田原市内観光施設等々でGETできます。 持っていなくても、加盟店でご用意していますので、お気軽にご来店ください。
アサリは、春から初夏が旬で、特に三河湾のアサリは絶品です。 日本一のアサリの産地である三河湾のアサリは、身が大きく味が良いことで知られています。三河湾に面した蒲郡には潮干狩り場が7カ所あり、岩場の多い西浦、天然記念物指定の景勝地・竹島海岸など、バラエティ豊かな漁場が魅力です。蒲郡の海でたくさんのアサリを採ったあとは、日帰り温泉で気持ちよく汗を流してご帰宅できるのも、蒲郡での潮干狩りの人気の秘密です。 ■開始日:3月9日(木)~ ■会場:A/三谷温泉海岸 B/大島 C/水神 D/竹島海岸 E/春日浦海岸 F/前ノ尻海岸 G/松島海岸
令和5年6月1日から令和5年8月31日までの期間、豊鉄バスでは新城市と設楽町をつなぐ「田口新城線」沿線においてデジタルスタンプラリーを実施! 抽選で「鳳来牛」や「田口塩鶏」、「豊鉄バスグッズ」が当たります。 田口新城線の沿線にある魅力ある観光スポットへ、路線バスでのんびり巡りませんか? このスタンプラリー開催に伴い、大変お得に「路線バスの旅」ができる ①「田口新城線1dayフリー乗車券」 ②「田口新城線まちなか乗継乗車券(イオンモール豊川乗換乗車券)」を同期間発売します。 乗車券はモバイルチケットのみとなり、「名鉄MaaSアプリ CentX」よりご購入ください。 【この件に関するお問い合わせ 平日9:00~18:00】 豊鉄バス(株)バス営業部 乗合営業課 0532-44-8418
今年も「納涼ビール電車」の季節がやってきました! 路面電車に揺られながらビールを楽しめる豊橋鉄道イチオシのイベント電車です。 シーズン終盤にはビール電車初の「納涼ビール電車プレミアム」としても運行いたします。 ●運行期間 ◆「納涼ビール電車」(通常便) 令和5年6月16日(金)~8月17日(木) 運休日:7月22日(土)、23日(日) 8月5日(土)、6日(日)はイベント運行 ◆「納涼ビール電車プレミアム」(プレミアム便) 令和5年8月18日(金)~9月17日(日) 運休日:8月27日(日) ●出発時刻:昼便(日)⇒駅前電停11:40集合(11:53出発) 夜便(月 ~ 土)⇒駅前電停18:10集合(18:23出発)(火・水は貸切) ●ご予約:全便予約制 予約開始:6月3日(土)9:30~ 通常便(8月17日運航分まで) 7月29日(土)9:30~ プレミアム便(8月18日運行分以降) 各予約開始初日は電話予約のみ。翌日9:30以降はWeb予約も可。 予約受付 豊鉄観光サービス エモア旅行センター 0532-54-5691 9:30~17:30(年中無休) 豊鉄観光サービス 豊川旅行センター 0533-86-7285 9:30~17:30(水・祝定休) ●料金 通常便 個人便…1名4,500円 貸切便…1便(24名)108,000円 プレミアム便 個人便…6,000円 貸切便…1便(24名)144,000円 1便の定員は24名。貸切の場合は追加6名まで可。6名につき個人料金が加算。
豊川進雄(すさのお)神社の祭りで、手筒煙火、大筒煙火、山車、神輿渡御、笹踊りなどの行事があります。 煙火は400年以上の歴史を誇り、なかでも、参道の上を電光のように走る「綱火」は、当社独特の煙火で、県の無形民俗文化財に指定されています。 ■交通アクセス JR飯田線「豊川」駅より徒歩5分 名鉄豊川線「豊川稲荷」駅より徒歩5分
大社神社の祭礼で地元4町内それぞれ山車を出すほか、歌舞伎行列や手筒煙火、大筒煙火などがあります。 特に歌舞伎行列は、太閤記・忠臣蔵等の衣装を纏った青年たちが神輿をかつぎの白丁・山車とともに町中を練り歩く真夏の勇壮な時代絵巻です。 手筒煙火・大筒煙火なども見応えがあります。 ■交通アクセス JR東海道本線「愛知御津」駅よりタクシーで8分 名鉄名古屋本線「国府」駅より徒歩5分
第8弾となる今回は23店舗が参加 共通丼の2種類をあわせて、全部で25種類のどんぶりをお召し上がりいただいてコンプリートとなります♪ お子様から大人まで楽しめるどんぶり内容になっております!! みなさん♪どんどん食べて!どんどんスタンプ集めてください! 参加いただきスタンプを集めていただくと、素敵な豪華プレゼントが。。。 どんぶり街道スタンプラリー台紙は各参加店舗や、道の駅「田原めっくんはうす」観光案内所、田原市内の道の駅、 市内のホテルや民宿さん、田原市内観光施設等々でGETできます。 持っていなくても、加盟店でご用意していますので、お気軽にご来店ください。
令和5年6月1日から令和5年8月31日までの期間、豊鉄バスでは新城市と設楽町をつなぐ「田口新城線」沿線においてデジタルスタンプラリーを実施! 抽選で「鳳来牛」や「田口塩鶏」、「豊鉄バスグッズ」が当たります。 田口新城線の沿線にある魅力ある観光スポットへ、路線バスでのんびり巡りませんか? このスタンプラリー開催に伴い、大変お得に「路線バスの旅」ができる ①「田口新城線1dayフリー乗車券」 ②「田口新城線まちなか乗継乗車券(イオンモール豊川乗換乗車券)」を同期間発売します。 乗車券はモバイルチケットのみとなり、「名鉄MaaSアプリ CentX」よりご購入ください。 【この件に関するお問い合わせ 平日9:00~18:00】 豊鉄バス(株)バス営業部 乗合営業課 0532-44-8418
今年も「納涼ビール電車」の季節がやってきました! 路面電車に揺られながらビールを楽しめる豊橋鉄道イチオシのイベント電車です。 シーズン終盤にはビール電車初の「納涼ビール電車プレミアム」としても運行いたします。 ●運行期間 ◆「納涼ビール電車」(通常便) 令和5年6月16日(金)~8月17日(木) 運休日:7月22日(土)、23日(日) 8月5日(土)、6日(日)はイベント運行 ◆「納涼ビール電車プレミアム」(プレミアム便) 令和5年8月18日(金)~9月17日(日) 運休日:8月27日(日) ●出発時刻:昼便(日)⇒駅前電停11:40集合(11:53出発) 夜便(月 ~ 土)⇒駅前電停18:10集合(18:23出発)(火・水は貸切) ●ご予約:全便予約制 予約開始:6月3日(土)9:30~ 通常便(8月17日運航分まで) 7月29日(土)9:30~ プレミアム便(8月18日運行分以降) 各予約開始初日は電話予約のみ。翌日9:30以降はWeb予約も可。 予約受付 豊鉄観光サービス エモア旅行センター 0532-54-5691 9:30~17:30(年中無休) 豊鉄観光サービス 豊川旅行センター 0533-86-7285 9:30~17:30(水・祝定休) ●料金 通常便 個人便…1名4,500円 貸切便…1便(24名)108,000円 プレミアム便 個人便…6,000円 貸切便…1便(24名)144,000円 1便の定員は24名。貸切の場合は追加6名まで可。6名につき個人料金が加算。
1601年に徳川家康が江戸日本橋から数えて35番目の宿駅として開設した御油町は、古くから「煙火好き」の地域として根差し、御油神社祭礼による3,000発の華麗な打上げ煙火のほか、音羽川の段丘で繰り広げられる川煙火(仕掛煙火・噴出煙火)が夏の風物詩となっています。 ■交通アクセス JR東海道本線「愛知御津」駅よりタクシーで10分(音羽川湖畔) 名鉄名古屋本線「御油」駅より徒歩5分(音羽川湖畔)
第8弾となる今回は23店舗が参加 共通丼の2種類をあわせて、全部で25種類のどんぶりをお召し上がりいただいてコンプリートとなります♪ お子様から大人まで楽しめるどんぶり内容になっております!! みなさん♪どんどん食べて!どんどんスタンプ集めてください! 参加いただきスタンプを集めていただくと、素敵な豪華プレゼントが。。。 どんぶり街道スタンプラリー台紙は各参加店舗や、道の駅「田原めっくんはうす」観光案内所、田原市内の道の駅、 市内のホテルや民宿さん、田原市内観光施設等々でGETできます。 持っていなくても、加盟店でご用意していますので、お気軽にご来店ください。
今年も小中山潮干狩りの開催が決定をしました! 日程はコチラでご確認ください。 【問合せ】 小中山漁業協同組合 電話受付時間 9時00分~16時00分 TEL:平 日 : 0531-32-0219 土日祝 : 070-2225-8256 ※土日祝は、潮干狩り開催中のみ通話可
アサリは、春から初夏が旬で、特に三河湾のアサリは絶品です。 日本一のアサリの産地である三河湾のアサリは、身が大きく味が良いことで知られています。三河湾に面した蒲郡には潮干狩り場が7カ所あり、岩場の多い西浦、天然記念物指定の景勝地・竹島海岸など、バラエティ豊かな漁場が魅力です。蒲郡の海でたくさんのアサリを採ったあとは、日帰り温泉で気持ちよく汗を流してご帰宅できるのも、蒲郡での潮干狩りの人気の秘密です。 ■開始日:3月9日(木)~ ■会場:A/三谷温泉海岸 B/大島 C/水神 D/竹島海岸 E/春日浦海岸 F/前ノ尻海岸 G/松島海岸
第8弾となる今回は23店舗が参加 共通丼の2種類をあわせて、全部で25種類のどんぶりをお召し上がりいただいてコンプリートとなります♪ お子様から大人まで楽しめるどんぶり内容になっております!! みなさん♪どんどん食べて!どんどんスタンプ集めてください! 参加いただきスタンプを集めていただくと、素敵な豪華プレゼントが。。。 どんぶり街道スタンプラリー台紙は各参加店舗や、道の駅「田原めっくんはうす」観光案内所、田原市内の道の駅、 市内のホテルや民宿さん、田原市内観光施設等々でGETできます。 持っていなくても、加盟店でご用意していますので、お気軽にご来店ください。
今年も小中山潮干狩りの開催が決定をしました! 日程はコチラでご確認ください。 【問合せ】 小中山漁業協同組合 電話受付時間 9時00分~16時00分 TEL:平 日 : 0531-32-0219 土日祝 : 070-2225-8256 ※土日祝は、潮干狩り開催中のみ通話可
アサリは、春から初夏が旬で、特に三河湾のアサリは絶品です。 日本一のアサリの産地である三河湾のアサリは、身が大きく味が良いことで知られています。三河湾に面した蒲郡には潮干狩り場が7カ所あり、岩場の多い西浦、天然記念物指定の景勝地・竹島海岸など、バラエティ豊かな漁場が魅力です。蒲郡の海でたくさんのアサリを採ったあとは、日帰り温泉で気持ちよく汗を流してご帰宅できるのも、蒲郡での潮干狩りの人気の秘密です。 ■開始日:3月9日(木)~ ■会場:A/三谷温泉海岸 B/大島 C/水神 D/竹島海岸 E/春日浦海岸 F/前ノ尻海岸 G/松島海岸
大人気の「ふれあい動物園」をはじめ、カヌー体験など、豊かな自然の中おもいっきり遊べるGWイベントを茶臼山で行います。 また、5月13日からは、芝桜まつりを開催いたします。ぜひ茶臼山高原へ!
第8弾となる今回は23店舗が参加 共通丼の2種類をあわせて、全部で25種類のどんぶりをお召し上がりいただいてコンプリートとなります♪ お子様から大人まで楽しめるどんぶり内容になっております!! みなさん♪どんどん食べて!どんどんスタンプ集めてください! 参加いただきスタンプを集めていただくと、素敵な豪華プレゼントが。。。 どんぶり街道スタンプラリー台紙は各参加店舗や、道の駅「田原めっくんはうす」観光案内所、田原市内の道の駅、 市内のホテルや民宿さん、田原市内観光施設等々でGETできます。 持っていなくても、加盟店でご用意していますので、お気軽にご来店ください。
今年も小中山潮干狩りの開催が決定をしました! 日程はコチラでご確認ください。 【問合せ】 小中山漁業協同組合 電話受付時間 9時00分~16時00分 TEL:平 日 : 0531-32-0219 土日祝 : 070-2225-8256 ※土日祝は、潮干狩り開催中のみ通話可
アサリは、春から初夏が旬で、特に三河湾のアサリは絶品です。 日本一のアサリの産地である三河湾のアサリは、身が大きく味が良いことで知られています。三河湾に面した蒲郡には潮干狩り場が7カ所あり、岩場の多い西浦、天然記念物指定の景勝地・竹島海岸など、バラエティ豊かな漁場が魅力です。蒲郡の海でたくさんのアサリを採ったあとは、日帰り温泉で気持ちよく汗を流してご帰宅できるのも、蒲郡での潮干狩りの人気の秘密です。 ■開始日:3月9日(木)~ ■会場:A/三谷温泉海岸 B/大島 C/水神 D/竹島海岸 E/春日浦海岸 F/前ノ尻海岸 G/松島海岸
大人気の「ふれあい動物園」をはじめ、カヌー体験など、豊かな自然の中おもいっきり遊べるGWイベントを茶臼山で行います。 また、5月13日からは、芝桜まつりを開催いたします。ぜひ茶臼山高原へ!
豊橋からどこへ行く 家康公の人生において、三河や遠州は幼少期や19~45歳までの激動の青壮年時代を過ごした地域であり、東三河には家康公の両親が子宝祈願に訪れた鳳来寺、長篠・設楽原の戦いの地などゆかりの地が各所にあり歴史に触れることができます。 家康街道の中間に位置する豊橋から出発し、家康街道に残る家康ゆかりの地を巡る旅をお楽しみください。 ■コース・設定日 ①家康公の生誕の地<岡崎編>鳳来寺・鳳来山東照宮の特別拝観と岡崎城・ドラマ館の見学 設定日:5月13日(土)、6月10日(土) ②家康公が暮らした地<浜松編>鳳来寺・鳳来山東照宮の特別拝観と浜松城・ドラマ館の見学 設定日:6月11日(土) ③家康公の戦いの地<長篠・設楽原編>決戦の地で学ぶ!織田信長・徳川家康連合軍vs武田勝頼 設定日:5月27日(土)、6月18日(日) ④家康公のゆかりの地<東三河編>東三河の残る知られざる家康公の足跡を辿る! 設定日:5月20日(土) ⑤家康公必勝祈願の地<岡崎編>岡崎城と家康公が必勝祈願をした伊賀八幡宮の参拝 設定日:5月14日(日) お申込みは予約サイトもしくは、お電話で。 詳しくはホームページをご覧ください。
標高1,358メートル。萩太郎山の頂上付近に広がる色鮮やかな芝桜の絨毯。平成19年度から植栽をはじめ、現在では22,000平方メートルの広大な敷地に40万株の芝桜が咲き誇っています。ピンク、白、淡青、青紫など、色と形が違う6種類の芝桜が織りなす天空の花回廊をお楽しみください。