【ソーシャルメディア運用規定】
一般社団法人豊橋観光コンベンション協会(以下、「当協会」という)が、開設するホームページ、facebook、Twitter、Instagram(以下、「SNS等」という)の運用について、次のとおり定めます。
1.アカウント情報
本規定の対象となるSNS等のアカウント情報は、次のとおりとします。
(1)ホームページ
サイトページ http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/
(2)facebook
アカウント名:豊橋観光コンベンション協会
(3)Twitter
アカウント名:豊橋観光コンベンション協会
(4)Instagram
アカウント名:豊橋観光コンベンション協会
2.目的
SNS等の運用は、豊橋市の観光及びコンベンションに関する情報の発信を通じ、利用者に豊橋市の魅力を伝えることで、観光及びコンベンションの振興を図ることを目的とします。
3.運用方法
SNS等で、当協会が発信する情報は、次のとおりとします。SNS等の運用に際しては、専ら情報発信を行うものとし、原則として、返信等は行いません。
(1)豊橋市内で開催されるイベント及びコンベンション情報
(2)豊橋市への旅客誘致につながる情報
(3)当協会の会員に関する情報
(4)前項の他、当協会が発信を必要と認める情報
4.個人情報に関する取り扱い
当協会が利用者から個人情報を取得する場合は、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、適切に管理します。
5.免責事項
SNS等に掲載する情報の正確性については、万全を期しますが、掲載情報の正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。当協会は、利用者がSNS等の情報を用いて行う行為について、一切の責任を負いません。また、次に定める事項におきましても、当協会は、一切責任を負いません。
(1)当協会は、利用者により投稿されたSNS等の「コメント」等について、一切責任を負いません。
(2)当協会は、SNS等に関連して利用者間または、利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合、一切責任を負いません。
(3)「コメント」等の投稿にかかる知的財産権等は、当該投稿を行った者本人に帰属します。ただし、投稿されたことをもって、投稿者は当協会に対し、投稿内容を全世界において、無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとします。また、当協会に対し、知的財産権を行使しないことに同意したものとみなします。
(4)SNS等に関連する事項によって利用者に生じたいかなる損害についても、当協会は、一切責任を負いません。
6.注意事項
SNS等に利用者が以下の投稿を行った場合、当協会は、予告なく投稿を削除できるものとします。
(1)法律、法令等に違反する内容、または違反する恐れがある内容。
(2)特定の個人、団体等を誹謗中傷するもの。
(3)政治、宗教活動を目的とするもの。
(4)当協会または第三者の知的財産権、肖像権等の権利を侵害するもの。
(5)広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの。
(6)人権、思想、信条等の差別または差別を助長させるもの。
(7)公の秩序または善良の風俗に反するもの。
(8)虚偽や事実と異なるもの。
(9)本人の承諾なく、個人情報を掲載する等、プライバシーを害するもの。
(10)他の利用者、第三者になりすますもの。
(11)有害なプログラムを使用もしくは提供するもの、または、その恐れがあるもの。
(12)当協会の発信する内容に関係のないもの。
(13)当協会が不適切と判断した情報、およびこれらの内容を含むリンク等。
7.知的財産権
当協会がSNS等に掲載する全ての情報(テキスト、画像、動画等)に関する知的財産権は、当協会または原著作者に帰属します。また、内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・使用することはできません。
8.訴訟管轄
本規定は、日本の法令に準拠し、同法令に基づいて解釈されるものとする。利用者と当協会との間で訴訟等が生じた場合、当該事案は、その解決のために、当協会の所在地を管轄する裁判所の専属的管轄権に従うものとします。
9.本規定の周知及び変更
本規定の内容は、当協会ホームページ上に公開し、公開した時点から効力が発生するものとします。また、本規定は、当協会の都合により、予告なく変更できるものとします。
【プライバシーポリシー】
このサイトについて
1. リンクについて
豊橋観光コンベンション協会では、全国に向けて豊橋の地域PR、また、業務内容を地域の皆様に広く知っていただくため、できるだけ多くの方々に当協会ホームページをご覧頂ければと考えております。したがいまして、当協会ホームページへのリンクについても、原則として自由としております。ただし、元サイトの内容やリンクの方法が、「公序良俗に反する」「第三者や協会へ損害を与える、あるいは信用を失墜させる」等判断される場合は、リンクをお断りする場合があります。
リンクの際は見出しを、「一般社団法人 豊橋観光コンベンション協会ホームページ」
URLを、
http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/
とし、その旨を当協会までメール(
toyohashi@honokuni.or.jp)でお知らせいただけるようお願いします。
2. 著作権について
「豊橋観光コンベンション協会ホームページ」に掲載されている個々の情報(文字、写真、イラスト等)は著作権の対象となっています。また、「豊橋観光コンベンション協会ホームページ」全体も編集著作物として著作権の対象となっており、ともに日本国著作権法及び国際条約により保護されています。
当ホームページの内容の全部又は一部については、私的使用又は引用等著作権法上認められた行為として、適宜の方法により出所を明示することにより、引用・転載複製を行うことが出来ます。ただし、「無断転載を禁じます」等の注記があるものについては、それに従ってください。
当ホームページの内容の全部又は一部について、豊橋観光コンベンション協会に無断で改変を行うことはできません。
3. 免責事項
当ホームページに記載されている情報の正確さについては万全を期しておりますが、豊橋観光コンベンション協会は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
4. 個人情報の取り扱いについて
豊橋観光コンベンション協会では、豊橋観光コンベンション協会が運営しているホームページにおいて提供するサービス(ホームページによる情報提供、各種意見・感想の受付等)の円滑な運営に必要な範囲で、当協会が運営するサイトを利用される皆様の情報を収集することがあります。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
5. その他
当ホームページは、予告なしに内容を変更又は削除する場合があります。また、機器のメンテナンス等で予告なく表示を停止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
●お問い合わせ先●
一般社団法人 豊橋観光コンベンション協会
【住所】 〒440-0075 愛知県豊橋市花田町字石塚42-1 豊橋商工会議所8F
【電話】 0532-54-1484
【Fax】 0532-54-2220
【E-mail】
toyohashi@honokuni.or.jp