お知らせ
一覧はコチラ豊橋市美術博物館は、令和4年6月1日から改修整備工事のため休館中ですが、改修整備工事に「休止期間」が生じたため、美術博物館の一部を「臨時開館」し、暑い夏に涼を感じられる写真や絵画ほか、様々なテーマにより収蔵品をご観覧いただけます。●開館期間:令和4年8月16日から令和4年10月16日まで (月曜休館。ただし9/19(祝)、10/10(祝)は開館し、翌火曜日を休館)●開館時間:午前9時から午後5時まで●観覧料:無料●おもな展示内容 2階展示室:コレクション展 ・写真:水越武「森林...
●開催日時:令和4年11月19日(土)、20日(日)16:00 開場、17:00 開演~18:30 終演予定 ●開催場所:豊橋公園内 豊橋球場 ・交通:豊橋駅より豊橋鉄道市内線にて「豊橋公園前」下車徒歩5分 ●観 覧 料:イスSS席 3,000円/席、カメラSS席 3,500円/席、スタンドS席 2,000円/席 ※観覧チケットの事前申込が必要です ●観覧申込方法:【旅行会社でのお申込】 観覧席チケット付きツアーを販売しています。詳細は各旅行会社様へお問い合わせくださ...
豊橋市自然史博物館では、特別企画展「ポケモン化石博物館」を開催します。人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するふしぎな生き物「ポケモン」にはカセキから復元されるポケモン (以下「カセキポケモン」と呼ぶ) がいくつか知られています。この展示は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学んでいただくものです。ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士...
この夏、現在工事休館中(令和4年6月~令和5年9月予定)の豊橋市美術博物館のコレクションから、えりすぐりの「こわい絵」が二川宿本陣資料館に集結します。●会期:7月2日(土)~8月28日(日)※休館日:月曜日(7月18日(月・祝)、8月15日(月)は開館、7月19日(火)は休館) ●関連イベント:事前申し込みが必要です。受付期間などは豊橋市二川宿本陣資料館HPでご確認ください。 詳しくはこちら ◇怪談落語 演目「牡丹灯籠」ほか・出演:微笑亭さん太・日時:8月13日(土)18:00・対象:...
のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)で開催される「ナイトZOO」にあわせ、市内の宿泊施設では「ナイトZOO 宿泊プラン」を取り扱っています。ゆっくりと宿泊し、「ナイトZOO」をお楽しみください。「ナイトZOO」について詳しくは、こちら。 ●ロワジールホテル豊橋地上30階、高さ120Mを誇るロワジールホテル豊橋は、のんほいパークへのアクセスも抜群です。カップル、ファミリー、グループでのご旅行に最適なお部屋をご用意してお待ちしております。宿泊プランはこちら(ロワジールホテル豊橋HP) ●ア...
子どもも大人もお祭りさわぎ「ナイトZOO」開催!のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)の夏の風物詩「ナイトZOO」が7月22日(金)から9月25日(日)までの週末を中心に開催されます。みどころいっぱいの「ナイトZOO」にぜひお出かけください。 ◇動物園エリア 夜の動物たちはひと味違う!?日没後の放飼場の中でたたずむ幻想的なライオンや涼しげなキリンなど、ナイトZOOならではの貴重なシーンが見られるかも ◇リアルナイトジャングル 色とりどりの熱帯植物と期間限定のイルミネーションや音のコラボで...
「豊橋市スポーツ合宿等支援事業補助金」について、令和4年4月1日から令和5年3月31日までに実施されるスポーツ合宿に対するスポーツ施設の予約受付を開始します。豊橋市でスポーツ合宿を実施される際には、ぜひ本制度をご活用ください! スポーツ合宿等支援事業補助金として1人1泊1,000円の補助金を交付します。各地からのアクセスも良好!温暖な気候の豊橋市でスポーツ合宿を計画しませんか?豊橋市内の市有スポーツ施設と市内宿泊施設を利用する市外のスポーツ団体等を対象に、宿泊費の一部を助成いたします。...
多くの皆様に「みなと」に親しんでもらうとともに、「みなと」の重要性や役割、港港湾整備への理解を深めてもらうことを目的に、開催しています。●開催日:令和4年7月18日(月・祝) 10時~15時●会場:ポートインフォメーションセンター カモメリア一帯 (豊橋市神野ふ頭町) マップ●内容:・遊覧船「たつみ丸」による三河港クルーズ 当日先着順 料金 中学生以上200円、小学生100円、未就学児 無料 定員各回300名 9:30乗船券発売開始 出港時間 10:20/11:30/12...
家族みんなで『“世界”で活躍する技術』や『“最新”技術』を楽しめる博覧会。次の世代に東三河の「ものづくり」を伝えるため、小中高生に向けた展示やイベントも数多く展開し、東三河の専門高校や理工系大学のものづくりも紹介。東三河の「ものづくり」を見て・触って・体感してみて! ■開催日時:2022年6月17日(金)と18日(土)10時〜16時■開催場所:豊橋市総合体育館 マップはこちら■入場料:無料■アクセス:豊橋駅から無料シャトルバス運行 時刻・乗り場等の詳細はこちら■主催、お問い合わせ:東三...
本年度の祇園祭「打上花火大会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。その他行事につきましても、規模を縮小の上、関係者にて開催されます。 令和4年度祭礼日程・7月16日(土) 手筒花火奉納(吉田神社境内)※6月8日一般観覧可に変更となりました・7月17日(日) 吉田神社例祭詳しくはこちら(豊橋祇園祭奉賛会HP)