2022年4月16日(土) ~ 2022年6月5日(日)
豊橋市二川宿本陣資料館 企画展「ええじゃないか」

- シェア:

開催期間 |
2022年4月16日(土)~2022年6月5日(日) |
開催場所 |
豊橋市二川宿本陣資料館 |
交通機関 |
JR東海道線二川駅下車、北口より東へ1km |
問合せ先 |
豊橋市二川宿本陣資料館 電話0532-41-8580 |
この祭について |
さらに詳しく |
慶応3年(1867)7月、三河国渥美郡牟呂村(現豊橋市)で端を発した「ええじゃないか」は、伊勢神宮などのお札の降下を契機に村中が臨時の祭礼を行い、民衆が「ええじゃないか、ええじゃないか」などと囃しながら乱舞した社会現象でした。この現■象は東海道を媒体として東西へ、伊那・別所街道を経て信濃へ伝播し、諸国で流行しました。
この展覧会では、江戸時代のお札降りから展開した「おかげまいり」とえ「ええじゃないか」にスポットを当て、幕末の民衆運動を紹介します。
●会期:令和4年4月16日(土)~6月5日(日)午前9時~午後5時(ただし入館は午後4時30分まで)
※毎週月曜日休館(5月2日は開館)
●入館料:一般400円、小・中・高校生100円、豊橋市内在住の70歳以上の方100円