江戸時代に東海道五十三次の二川宿が置かれていた二川地域の活性化を図るため、吉田藩主の名君とうたわれた松平伊豆守信明(まつだいらいずのかみのぶあきら)の大名行列をモデルに、時代風俗絵巻を再現します。
老中であった吉田藩主 松平伊豆守信明の行列と地元小中学生による鼓笛隊、奴踊り、手踊りなど、総勢約260名が旧東海道を練り歩きます。
日 時:令和7年11月2日(日)13:00~15:00
コース:[出発式] 二川小学校運動場 12:00~
二川交番前(出発 13:00)→ 旧東海道→ 二川宿本陣(14:00頃)→ 旧東海道→商家「駒屋」(解散式 15:00~)
その他:当日は10:00から各種イベントを開催します。
旧東海道は11:00~16:00まで交通規制が行われます。
本陣資料館敷地内駐車場、駒屋駐車場は利用できません。
雨天の場合は二川小学校体育館で実施します。