室町幕府を開いた足利氏、徳川家康を生んだ松平氏が三河国を拠点として飛躍した背景と、そこで培われた文化について、岡崎市美術博物館の収蔵品をもとに紐解きます。
開催日 :2025年12月13日(土)~2026年1月25日(日)
会 場 :豊橋市美術博物館2階 展示室7~9、展示コーナー
休館日 :毎週月曜日(ただし、1/12は開館し、翌日休館)、年末年始(12/29~1/3)
開館時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
観覧料 :一般 800円、小・中・高生400円
その他 :会期中に一部展示替えを行います。
[前期] 12/13(土)~1/4(日)、[後期] 1/6(火)~1/25(日)
【関連イベント】
▸記念講演会「文化財から見た三河戦国史ー岡崎・西三河を中心にー」
講 師 :湯谷翔悟さん(岡崎市美術博物館学芸員)
開催日時:2025年12月14日(日) 14:00~15:30
会 場 :豊橋市美術博物館 講義室
定 員 :70人(申込順)
参加費 :無料
▸ギャラリートーク
開催日時:12/21(日)、1/10(土)、1/24(土)各日14:00~15:00
参加費 :無料(要観覧料、申込不要)