豊橋では、ほぼ毎日朝市が開かれています。
大正時代中頃、近郊の農家が農作物を持ち寄ったのが始まりと言われています。

地元の方が野菜をはじめとした様々なものを売っており、季節のものなどお値打ちな値段で、昔ながらの相対売りが懐かしい朝市です。
昔ながらの対面販売で、お店の方とおしゃべりしながら、楽しく買い物ができます。

朝市は午前7時から正午くらいまで開催されています。
朝のお散歩がてら、ちょっと立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。
一五の市(羽田八幡社境内)・・・豊橋駅西口より徒歩10分
二七の市(松山公園) ・・・豊橋鉄道渥美線『柳生橋駅』より徒歩10分
(※二七の市は出店店舗がないため、しばらく中止といたします。)
三八の市(前畑通り) ・・・豊橋鉄道市内線(路面電車)『前畑駅』より徒歩1分
四九の市(広小路四、五丁目)・・・豊橋鉄道市内線(路面電車)『札木駅』より徒歩1分
六十の市(富本町・柱一番町)・・・豊橋鉄道渥美線『愛知大学前』から徒歩5分