境内全体は今週末にかけて見頃を迎えそうです。
仁王門横 秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」は蕾です。
普門寺のHPに、写真が沢山アップされております。
ぜひ、ご覧になってください。
〔現在の様子〕
収蔵庫(国・重要文化財)御開帳(9:30~15:00)
朝野耕史 写真展「渥美-漂白の岸辺-」(本堂にて)・11月30日(土)
・12月1日(日)
・12月7日(土)
・12月8日(日)
・拝観料、入場料 無料
第7回史跡ウォーキング 普門寺ウォーク
・12月7日(土)9:30~16:00(受付:14時まで)
・参加費無料
・お問合せ(0532-56-6060 豊橋文化財センター)
ほうろく灸(10:00~14:30)
・12月8日(土)
・祈祷料 1,000円
護摩祈祷会
・12月8日(日)11:00~
・祈祷料 2,000円
・護摩木 1本 200円

開催期間:2019年11月30日(土)~12月8日(日)
場所:普門寺
お問合せ:0532-41-4500(普門寺)
昨年度までの普門寺の様子です。 ↓
普門寺へ向かう道
駐車場にある案内図
仁王門
仁王門入口に「弘法大師様」
仁王さま
普門寺所蔵の文化財案内
一番きれいな紅葉スポット(山門と本堂の中間地点)
紅葉スポットから本堂へ向かう石段
お地蔵様
東海自然歩道
本堂
本堂と手水舎
「とよはしの巨木名木100選」に選ばれた杉。樹齢400年以上