【第9回ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル開催中止のお知らせ(2月3日更新)】
愛知県において発出されておりました緊急事態宣言が延長され、開催日当日が対象期間となったことから、参加者の安全に考慮し、中止させていただくことになりました。イベントを楽しみにされていた皆さまには、ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。すでにお申し込みをいただいている方には、参加料を返金させていただきます。返金方法につきましては、ご登録いただいたメールアドレス宛に追ってご連絡させていただきます。今しばらくお待ちください。何卒、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
第9回ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル~春のスローガイドツアー~を開催します。豊橋市内の良いところを
「観て」、
「食べて」、
「走って」をコンセプトに、市内の名所を
自転車で周遊するガイドツアーです。
今回は、道の駅とよはしをスタート・ゴールとし、開園前の動物園特別見学をはじめ、豊川河畔の眺めや牛川の渡しへの乗船、二川宿とキャベツ体験をお楽しみいただきます。
参加募集は2021年1月22日(金)からスポーツエントリーで受付いたします。ご参加お待ちいたしております。
◇ツアー概要●開催日 2021年2月28日(日)*少雨決行
●定員・対象 20名・高校生以上
●参加費 4,000円(税込み/入園・入館料、昼食代、保険料を含みます)
●集合と受付 道の駅とよはし 情報提供施設前(東側駐車場ゾーン)
豊橋市東七根町字一ノ沢113-2
●スケジュール 集合受付 7時15分~7時45分、スタート 8時~8時10分
●参加申込 2021年1月22日(金)~2月11日(木)まで、スポーツエントリーHPで受付。
ただし、定員に達し次第受付終了。イベントの詳細は
こちら。
●その他 キャベツ体験では、畑に入る場合がございます。
必要に応じて、汚れてもよい服装や、履き替え靴のご用意をお勧めいたします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベントの中止または内容を変更する場合がございます。◇コースのみどころ〇豊橋周遊1日コース 総距離約60km(ガイドは20km/hを目安に走行します。)
●開園前の動物園を特別見学
●豊川河畔をサイクリング
●牛川の渡船に乗船
●二川宿本陣資料館の見学
●商家駒屋のカフェでランチ
●豊橋特産キャベツ体験
チラシは
こちら(PDF)

◇新型コロナウイルス感染拡大予防対策について ご参加いただく皆様には、下記の点につきまして対応をお願いします。
●体調のすぐれない方は参加をご辞退ください。(2月25日までにご連絡ください。)
●当日は検温を行います。37.5度以上の方、体調の悪い方はご辞退いただきますので、ご了承ください。
●当日は走行中を除き、マスクもしくはネックウェアーの着用をお願いいたします。
●当日は参加者同士の間隔を停車中約2m、走行中約4mを保ってください。
●当日は受付に消毒液を用意いたします。また、参加者の皆様には携帯ウエットティッシュを配布いたしますので、こまめな消毒をお願いいたします。
●新型コロナウイルス感染症の状況により、イベントの中止、または内容を変更する場合があります。