




お知らせ
一覧はコチラ\ 12月は第1・第3金曜日の2回開催!/12月5日(金)開催 とよはしまちあるきツアー! 豊橋観光ボランティアガイドの案内のもと、豊橋駅東側の歴史ある街並みと西光寺 三河酉の市を巡ります。参加を希望される方は、豊橋観光コンベンション協会までご連絡ください。(要予約) ・ 開催日時:12月5日(金)15時~(1時間30分程度) ・ 集合場所:豊橋観光案内所(豊橋駅構内)・ 定 員 :20名(最少催行人数3名、先着順)・ 参加費 :無料・ コース :...
\ 毎月第3金曜日は"とよはしまちあるき"の日!/11月は「あいちの魅力発見隊コース」です。 豊橋観光ボランティアガイドの案内のもと、水路の上に建てられた商店街「水上ビル」のまちあるきと、豊橋市中消防署 施設内の見学を行います。「あいちウィーク」(「あいち県⺠の日」を含む直前1週間(11⽉21日から27日))に合わせたファミリー向けの内容です。参加を希望される方は、豊橋観光コンベンション協会までご連絡ください。(要予約)※当日の天候や災害対応等により、内容の変更又は中止となる場合がありま...
風と光のデイ・トリッパー EIZIN SUZUKI 45年の軌跡 1980年代にアメリカのリゾートシーンを描いて一世風靡したイラストレーター鈴木英人。本展は、デビュー45周年を記念して開催する過去最大規模の個展です。1980年代から現在までに制作された原画、版画、グッズなど約300点を一堂に展観します。また、本展のために制作された、豊橋を題材とする2点、手筒花火を描いた《双炎の碧き城》、公会堂前を走る路面電車を描いた《終わりなき日々》を特別公開します 。あわせてグッズも製作販売します。 ...
「第18回 ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル ~秋のサイクルガイドツアー~」を開催します! 豊橋のおすすめスポットを「観て」「食べて」「走って」をコンセプトに自転車で周遊するガイドツアーです。豊橋市内をゆったり走行しながら、 市内の観光名所や味覚をお楽しみください。 ...
のんほいパーク「オータムフェスティバル2025」 開催中! すごしやすい秋の季節は動物たちものびのび生き生き!国内最大級のゾウ放飼場で悠々と歩くアジアゾウたちや、岩の上でたたずむ迫力満点のライオン、目の前まで近づいてくるアムールトラなど、のんほいパークの秋の動物たちをぜひ見に来てください。期間中は、イベント限定ごはんの時間スペシャル、大人気のんほいラリーイベントをはじめ、キッチンカー大集合や植物園ハロウィンイベントなど、秋イベントもお楽しみが超盛りだくさんです。 のんほいパーク...
豊橋鉄道 冬の風物詩「おでんしゃ」を運行します。 豊橋鉄道「おでんしゃ」は、路面電車に揺られながらビールを片手にアツアツおでんを食べて楽しむ冬のイベント電車です。ぜひこの機会に、友人・ご家族で楽しい時間をお過ごしください。たくさんのご乗車をお待ちしております。※全便予約制です。 おでんしゃ(通常便)・運行期間:令和7年11月7日(金)~令和8年5月6日(水・祝) ※運休日:祝日・休日を除く毎週月・火・木曜日・出発時刻:昼便(日曜日(毎月最終日曜日を除く)...
「第30回 豊橋炎の祭典」は終了いたしました。 たくさんのご来場、誠にありがとうございました! 「第30回 豊橋炎の祭典」を開催します! 東三河地域に伝わる勇壮な「手筒花火」。火薬の詰まった竹筒を抱え、火の粉を浴びながら放揚する珍しい花火を見に来ませんか。※全席指定のため、事前のチケット購入が必要です。 開催日時 :2025年11月1日(土) 開場15:00、開演17:30、終演19:00(予定) 開催場所 :豊橋総合スポーツ公園 かもめ広場少年サッカー場(...
「第30回 豊橋炎の祭典」は終了いたしました。 たくさんのご来場、誠にありがとうございました! 「第30回 豊橋炎の祭典」を開催します! 東三河地域に伝わる勇壮な「手筒花火」。火薬の詰まった竹筒を抱え、火の粉を浴びながら放揚する珍しい花火を見に来ませんか。 開催日時:令和7年11月1日(土) 15:00 開場、17:30 開演、19:00 終演予定開催場所:豊橋市かもめ広場少年サッカー場 (豊橋駅より約7.5km、お車で約20分、豊川IC...
普段は決して見ることができない「のんほいパーク」のバックヤードや生物多様性の世界をセグウェイで特別にご案内!獣医師ガイド編、飼育員ガイド編の2コースからお選びいただけます。 たくさんの人々が動物や植物のために働いている「のんほいパーク」。その分野のプロフェッショナルによる案内とともに、表舞台だけでなくバックヤードもご紹介します。普段は入ることが出来ない野生生物の飼育エリアを体験し、動物たちについて詳しく知ることはもちろん、動物園での保全や動物福祉の取り組みなども紹介します。 <ツアーの概...
530のまち環境フェスタ ~50年の歩み、未来への一歩~ SDGsをテーマにした謎解きゲームやふれあい動物教室、廃材を活用したワークショップなど、環境をテーマにした様々なブースが出展します!ごみの減量や地球温暖化、食品ロス問題等の環境問題について、楽しく学習しませんか? 530のまち環境フェスタ 開催日 :令和7年11月1日(土) 時 間 :10:00~15:00(小雨決行) 場 所 :豊橋市役所、豊橋公園、豊橋市公会堂 その他 :※天候...
近日開催予定のコンベンション情報
一覧はコチラ